トレーニング日誌 夜練始めました 今まで夜練は動物が出るから怖くて出来なかった。田舎は鹿って猪って熊ってまぁ夜はリアルなナイトサファリと化すから。それでも実走したほうが負荷もかけやすいし時間走っても気分的に楽だから仕事終わりに思い切って走ってみようと夜練を始めました。僕の仕... 2020.10.07 トレーニング日誌自転車・トレーニング
自転車・整備・メンテナンス ロードバイク ディスクブレーキの音鳴りを解消する方法 最新のロードバイクのブレーキシステムはほとんどディスクブレーキへと移行している。TREKではディスクブレーキしか作っていないと言われています。僕が現在乗っているスペシャライズドのS -works ターマックもディスク仕様です。非常に優れたブ... 2020.10.02 自転車・整備・メンテナンス
トレーニング日誌 綾部の竹松うどんアルティメットライド!で、まさかの… 日曜日恒例のチームロングライド。2日後にレースを控えてるのでTSS200くらいに抑えてうどん楽しもう!という気持ちで参加しました。目指すは京都府綾部市にある竹松うどん。この日は9月20日(日)竹松うどんの定休日は変わってて7、8、9のつく日... 2020.09.28 トレーニング日誌ヒルクライムロングライド自転車・トレーニング
ヒルクライム 高取戦国ヒルクライムレース参戦!キツ〜! 2020年9月22日。例年だと8月末頃開催される予定の奈良県高取町で開催される「高取戦国ヒルクライム」今年はコロナウィルスの影響で延期開催されたようです。僕も今年のレースがことごとく中止になったので何とか日程があるレースに出たいと思って勢い... 2020.09.22 ヒルクライムロードバイクイベント・大会
トレーニング日誌 山陰海岸ジオパークを自転車で駆け抜ける! 今回の休日チームライドは山陰海岸国立公園でジオパークに認定されている鳥取県の浦富海岸を目指すライドを計画しました。このコースは山陰海岸の起伏を走るのですがちょっと走るとすぐに峠があり、峠連発コースになっています。豊岡市から往復すると140k... 2020.09.14 トレーニング日誌ヒルクライムロングライド自転車・トレーニング
ヒルクライム 2020年初レース申し込み完了 今年はことごとく自転車レースが中止になってしまった。参加したかった「富士ヒルクライム」「ツールドおきなわ」「岡山エンデューロ」「富士エンデューロ」「高梁ヒルクライム」などなど今年は大会に出まくってやろうと決めてたのに、全部なくなった。残すは... 2020.09.12 ヒルクライムロードバイクイベント・大会
トレーニング日誌 エンデューロでゴール前スプリント出来るかも? スプリントって何?ってくらいゴール前が弱い。それは瞬発的なパワーが出せないから。最近の腿とお尻の筋肉の筋トレをやり始めてから変化がでた。先日の練習会でゴールスプリントなるものを初めてやってみたんだけど、意外に伸びてゴールを刺せた!ただ、問題... 2020.09.08 トレーニング日誌自転車・トレーニング
トレーニング日誌 自転車で凡人が強くなるにはこの練習1択!素人が化ける練習方法 こんにちは。痛快自転車生活をいつもご購読いただきありがとうございます。のんびり長距離を走るサイクリングからスタートして、友人に誘われ小さなヒルクライムレースに出てから自転車競技に目覚め、チームメンバーに恵まれながら徐々に強くなり、年代別ヒル... 2020.09.07 トレーニング日誌自転車・トレーニング
トレーニング日誌 頭痛を伴う熱中症からの回復方法 8月の下旬の木曜日。定休日なので朝4時に起きて自転車に乗る準備をしました。この頃の気温は日中で35度を越す猛暑日が続いているのでできる限り気温が高くなる9時までには帰ってくるようにしています。の日も120km走る予定にしていたので計算して朝... 2020.09.04 トレーニング日誌自転車・身体の手入れ