トレーニング日誌 成果が出たインターバルトレーニングメニュー公開 1時間しか時間がないとしたら?苦しいけど速くなるインターバル僕のトレーニングは毎日1時間。仕事が終わるのが毎日20時なので準備してスタートするのが20時30分から。そこから1時間の練習メニューをこなします。インターバルばかりしているので次の... 2019.04.30 トレーニング日誌自転車・トレーニング
トレーニング日誌 普段のライドを体幹トレーニングに変える方法 平均パワーを上げて長時間高出力を目指すトレーニング日常の練習を体幹トレーニングに変えて出力維持をしよう鈴鹿8時間エンデューロに参加して思ったことは長時間走り続けられるだけの体がないこと。休憩しながらなら行けるかもしれないが、レースとなると負... 2019.04.02 トレーニング日誌自転車・トレーニング
アクセサリー GARMIN edge520 jでインターバルトレーニング 初めて使ったGARMINの機能インターバル機能の使い方室内トレーニングは固定ローラーで行なっています。インターバルをする時は再婚のタイムを見ながらひたすら頑張っていました。ズイフトやれば楽しく解決するんでしょうけど今持っている機材を活用する... 2019.02.13 アクセサリー自転車・トレーニング
トレーニング日誌 FTP250→258へ!久々のパワーアップ 久しぶりにFTP値が上がりました250→258へこんにちは。最近はほとんど外で走ることができなくてもっぱらローラー練習ばかりでした。スプロケを25−12に交換したのに実際に外で乗ったのは3回だけです。仕事が忙しいのと、新たに勉強するために研... 2018.10.06 トレーニング日誌自転車・トレーニング
自転車・トレーニング 自転車で骨盤がズレる?トレーニングの後して欲しい運動とは 自転車トレーニングは骨盤破壊?自転車で腰痛を引き起こすその理由とは!エコな乗り物としてどの家庭にもある自転車。また昨今ではロードバイクが流行ってて休日だけじゃなく、日常的によく見かけるようになりました。実はこの便利でかっこいい乗り物自転車は... 2018.09.26 自転車・トレーニング自転車・身体の手入れ
自転車・トレーニング スプロケ交換25t-12tへインプレ スプロケットを25-12tのクロスレシオに交換してみた何が変わったのか?まずは見た目が変わりました。↑こちらが28-11t富士山のように先に行くほど盛り上がっています。↑こちらが今回装着した25-12t。裾野からふくよかに盛り上がっています... 2018.09.17 自転車・トレーニング自転車・整備・メンテナンス
自転車・トレーニング リアスプロケット11-28tから12-25tへ スプロケットのギヤ比見直し現在使っているスプロケットは自転車を購入してからずっと11-28tを使用してきました。 11スピード 歯数構成:11・12・13・14・15・17・19・21・23・25・28Tこのようなギアの構成です。11-15... 2018.09.12 自転車・トレーニング自転車・整備・メンテナンス
トレーニング日誌 宮澤崇史さんがやっていたダンシング練習 あなたはこの映像を見た事がるだろうか?初めて見た時、衝撃を受けた。ローラーに乗ってダンシングって実はすごく難しいです。それにプラスしてケイデンスを100回転で回します。メトロノームの音に合わせてペダルを踏んでいきます。見てるとなんとなくでき... 2018.08.20 トレーニング日誌自転車・トレーニング
トレーニング日誌 ローラー練習の基本が1時間に 外で走れない時はローラー練習毎日乗るのが基本僕が外で自転車に乗れるのは週に2回。平日の休み1日と日曜日の午後だけ。それぞれ100kmずつ走ることを目標にしています。しかし、日曜日は家族の用事や地域の用事が入ることが非常に多いため、自由に走れ... 2018.08.07 トレーニング日誌自転車・トレーニング