jitenshanorou

スポンサーリンク
自転車・整備・メンテナンス

足の痛みが消えた!クリート位置調整で快適ライド

足の痛みも消えてパワーもアップ!クリート位置を調整すると快適なライドが可能になるロードバイクに乗るようになってからクリートを交換したのは1回だけ。購入した時にショップの方につけていただいてたのを参考にマークして付け直しました。購入当初から思...
ヒルクライム

【ドMローラー】つらいトレーニングは燃える!

思う結果が出なかった高梁吹屋ヒルクライム。そんなこともあるよね!一応ベストタイムが出たので良しとするけど自分に負けた感じがする。途中で失速するかもって思って躊躇した所がありました。脚が売り切れてでもいいから、果敢に攻めればよかったなと。よく...
ヒルクライム

【保存版】ヒルクライムレースで失敗しない当日のウォーミングアップ

ベストパフォーマンスを引き出すためのウォーミングアップ法初心者こそウォーミングアップをしっかりやろう!はい!僕がその初心者です。自転車歴1年半です。今回のレースが2回目です。なので、レースに向けてウォーミングアップの方法を勉強しました。ウォ...
ヒルクライム

【体脂肪を落とすコツ】ヒルクライムレース2週間前には取り組みたい体重管理

体重管理トレーニングには順序があるこれでは脂肪燃焼まで望めないトレーニングあるトレーニングジムの風景彼女は愛車MINIクーパーでトレーニングジムに到着した。後部座席のバッグをしなやかな手で引き寄せ颯爽と入口へと消えていった。受付にいるアルバ...
ヒルクライム

高梁吹屋ヒルクライムに出場するための事前準備とコース把握

高梁吹屋ふるさと村ヒルクライム高梁市はどんなところ!?岡山県高梁市で開催されるヒルクライムチャレンジシリーズの高梁吹屋ふるさと村大会。岡山市の北西にある高梁市。山陽自動車道と中国自動車道の丁度中間にあって岡山自動車道の「賀陽インターチェンジ...
自転車・整備・メンテナンス

【走りが変わるチェーンオイルはこれだ!】 チェーンルブバンク AZ BIc-007使ってみた!

チェーンオイルでこんなに変わるんだ!駆動系を見直したら走りが変わる。いつも使っていたチェーンオイルが空になったので新しいオイルを買ってみました。AZの「チェーンルブバンク BIc-007」です。雑誌サイクルスポーツで紹介されて決戦用チェーン...
自転車・トレーニング

【スランプ解消法】自転車トレーニングでスランプになったら?

頑張っても辛いだけ。自転車トレーニングのスランプ脱出法トレーニングが楽しくない現状維持も難しいいよいよ僕にもスランプと言うものがやってきました。一生懸命走っても、タイムが上がらない。辛いだけで楽しくない。いつもなら100km普通に走れてたの...
自転車・整備・メンテナンス

チェーンオイルとパーツ潤滑油はどれがいい?

チェーンオイルと潤滑油迷ったら雑誌を読め!と言うことで、チェーンオイルはどれがいいのか?僕が以前使っていたのはショップに並んでいたドライのオイルを何も考えずに勝手使っていました。フィニッシュライン(FINISH LINE) ドライ post...
自転車・トレーニング

【自転車生活】インターバルトレーニングがもたらしてくれたもの

ロードバイクで走力をあげて速くなる!今月の雑誌サイクルスポーツを読んで納得した。40歳からでもまだまだ速くなれる可能性を感じました。このインターバルトレーニングの文字にビビッと来て今月号も買いました。沢山乗るたしかにインターバル練習は走力を...
スポンサーリンク