ブルベ伊豆の旅532kmを妄想してみた

ロングライド

自転車系YouTubeをよく見るんだけど、その中でよく登場するのが伊豆。

伊豆一(いずいち)なんてのもあるみたい。

この記事を書いているのは2月だけど、知人が伊豆に行った写真を送ってきたが2月なのに河津桜という桜が咲いていると写真を送ってきてくれた。

そして菜の花までも。

僕の住んでいる兵庫県豊岡市は雪に閉ざされ外を走ることも出来ないのに、この差は何なんだろう。

そう考えていると風邪を引いて1週間寝込んでしまった。

風邪を引くと心肺機能が低下して、この先レースなんて出れないかもしれないって弱気になったりもする。

そんな時、頭をよぎったのが

「レースは無理でもロングライドだったら行けるんじゃね?」ってことだった。

それなら下準備をしっかりして出発すれば自転車の醍醐味「自分の力で遠くまで行ける!」を思う存分楽しめるんじゃないかと考えたわけですよ!

大阪ー東京間を24時間以内で走り切るキャノンボールっていうロマンもある。

でも、わざわざ大阪まで行ってスタートするのも面倒だから、自宅付近からスタートして走るのはどうだろう?

そう妄想をしてた時に、伊豆のYouTubeを見たわけです。

勝手にキャノンボール

名付けて「勝手にキャノンボール伊豆の旅」

実際に、グーグルマップで伊豆までの道のりを有料道路と高速道路を除いて計算してみた。

すると524kmと出た。

道の駅「伊豆のへそ」までルート

大阪ー東京間のキャノンボールが550kmって言ってたけど、こっちのほうが少し近い。

そう思う僕の頭はもうすでにクラッシュしている。

500km超えてるのだから十分遠い。

昨年走ったマキノ高原メタセコイヤの旅でも往復350kmくらいだった。

あれでも相当くたびれたのに、さらに200km走るのか。

キャノンボールというからには24時間以内で完走したい。

帰りは輪行で帰ってくることになりそうだ。

ただ、このコースだと自動車専用道路を走る区間もあるから、そこを回避して走るルートを計算しないといけない。

Ride with GPSでルートを引いてみる

そんな時活躍するのが「Ride with GPS

Google Mapを開いて、大まかなルートを出し、そこから自動車専用道路を迂回するルートを写真を見ながら外していく。

Ride with GPSでひいたルート
走行距離と獲得標高

走行距離が532km、獲得標高4,134m距離はあってるとおもうけど、獲得標高は多分ずれてると思う。

もう少し少なくなるはず。

24時間以内に完走するための平均速度は?

532kmを単純に平均時速25kmで割ると21時間30分で走れる。

これに1時間に1回10分休憩を取ると3時間30分。ちょうど25時間で走行できる計算になる。

24時間での完走は無理だけど、25時間あれば休憩しながら完走できると思えば気持ちが少し楽になる。

それに時速25km平均は正直少し速い。

普段のライドだと平均時速30kmで200kmとか走るけど、532kmをその速度で走ることは不可能。

25kmでもちょっと怪しい。

ネット平均速度だと可能だけど、実際は休憩する時間もあるし信号停止時間もあるわけです。

そうなると、実際の平均速度いわゆるグロス平均速度で考えないといけない。

キャノンボールを達成する人で休憩時間込みで23時間台でゴールした人はグロス平均22kmでゴールしている。

ネット平均速度で25kmくらい。

なかなかの速度。

装備を考えてみましょう!

ロングライドをする時の装備を考えてみよう!

メタセコイヤを見に行った時の装備は普通のライドに行くときの装備でいいきました。

サドルバッグにパンク補修キットを入れて、2本ボトルをさし、ポケットに補給食とライドポーチを突っ込んでコンビニ休憩しながら350kmを走り切るという感じです。

ただ、今回考えているのは夜間も走行することになるので、この装備では正直心持たない。

輪行袋も持っていかないとだめなので、サドルバックはなしにして、サドルに輪行袋を取り付ける。

もしくは、少し大きめのサドルバッグをつけるかだね。

パンク補修関係はツール缶に入れて、ボトルは950mlのロングボトル1本で走るほうが良いと思います。

そして、携帯ポンプとトップチューブに小さなバックを付ける。

前照灯は2本。

バックライトは2個。

ヘルメットバックライトもあったほうが良いでしょう。

そして、反射ベストですね。

携帯充電器とコードかな。

これでほぼ行けるはずです。

あとは帰る時の服とサンダルだけど、これは大きめのサドルバックをつけるならTシャツと短パンでOK。

大きめのサドルバックがなければ、宿に荷物送れば大丈夫かな。

途中でDNFでリタイアしても輪行袋があれば何とか宿までは行けるでしょうし。

ブルベ界で有名な?「赤カメラ」さんのYouTube見たけど、結構荷物は多い。(でも速い)

【自転車で550km】東京ディズニーから大阪ユニバまで走ってみた Aka Cameraさん

大きめのサドルバックにトップチューブバック、ボトル2本。

これくらいある方が良いのかな?と考えさせられる。

あったほうが無難だな。

考えるだけで、ブルベにはロマンが詰まっているとしか思えなくなってきた。

レースを楽しみながら長い長い道のりをひた走るブルベもいいなと思う。

装備品を洗い出してみる

まずはサドルバッグ。大きすぎず小さすぎず。

次はトップチューブバッグでトピークが良さそうです。

僕のなかで反射ベストはサンボルトが一番じゃないかと思っています。ヤフーショッピングでしか買えないかな。ただ、ちょっと高くて9,900円、お手頃価格なのはR250の反射ベストで送料込みで3,000円。

追加で購入しなければならないのは、これくらいかな。

テールライトも2個あるし、ヘッドライトは3,4個あるのでしっかり充電して2つ持っていけば大丈夫。

ターマックで行くよりは、輪行しやすいエモンダで行ったほうが良さそうです。

書いているうちにどんどんやる気になってきました。

伊豆近くの人がもしこの記事を読んでたらぜひ一緒に走ってください。

そして伊豆のいいところ連れてってほしいですね!

なんとかこの計画を2022年中に達成できるよに、少しずつ準備を進めていきます!

お願いがあります

今回超ロングライドに行くのが初めてなんですが、何かこれあると良いよ!みたいな物があれば教えて下さい。

そして、ルートはここを走ったほうがいいよとか、アドバイスが有ればコメント書いてくれると本当に助かります。

よろしくお願いいたします!

こちらのランキングに登録しています。
ブログを読み終わりましたら、ポチっとおして応援していただけると嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました