自転車・整備・メンテナンス スプロケットの歯飛び 知りませんでした。自転車を始めて4年になります。リアのギアカセット乗り方にも寄るのですが、1〜2年で歯が磨耗して負荷をかけると「ガシャン!」と歯飛びします。先日、友達と150kmほどのライドに出かけて、信号からのスタート、登坂での急勾配への... 2020.03.08 自転車・整備・メンテナンス
自転車・整備・メンテナンス ハイランダー福住店でシーズン始めのメンテナンス ハイランダーの村上大輔さんにメンテナンスをお願いしました。追記:現在2021年3月現在ではこちらのショップには伺っていません。新車取り外しの部品を無断売却、パーツ交換でパーツに傷をつけたられた後に代替品としてメルカリで見つけた傷だらけの部品... 2020.02.23 自転車・整備・メンテナンス
アクセサリー タイヤを替えたら走りが変わる!軽いタイヤは素晴らしい! タイヤは軽い方が速く走れるは本当か?以前のタイヤは?先日、タイヤを交換した記事を書きました。その後実走をしてみてのインプレッションを書いてみます。今まで履いていたタイヤは「ミシュランPro4」の25cです。見た目は太いですがコーナーが苦手だ... 2019.04.08 アクセサリー自転車・整備・メンテナンス
アクセサリー サドル交換!ASTVTE TIMELITE VT アスチュートタイムライトVTサドルを交換しましたWiggleを初めて利用しました。二週間の納品期間だったのですが、なんと一週間で到着してくれました。ありがたいことです。箱はこんな感じです。箱を開けると緩衝材は入っておらず、ASTVTEのロゴ... 2019.01.15 アクセサリー自転車・整備・メンテナンス
トレーニング日誌 サドルがヘタるとパワーロス! サドルは消耗するサドルのヘタリはパワーロスと疲労の原因サドルは比較的早く消耗するようです。初めてロードバイクを購入したのが2016年4月。これを書いている現在が2018年9月。2年半が経ちました。雑誌を読んでいるとサドルのヘタリがパワーロス... 2018.09.24 トレーニング日誌自転車・整備・メンテナンス
自転車・トレーニング スプロケ交換25t-12tへインプレ スプロケットを25-12tのクロスレシオに交換してみた何が変わったのか?まずは見た目が変わりました。↑こちらが28-11t富士山のように先に行くほど盛り上がっています。↑こちらが今回装着した25-12t。裾野からふくよかに盛り上がっています... 2018.09.17 自転車・トレーニング自転車・整備・メンテナンス
自転車・トレーニング リアスプロケット11-28tから12-25tへ スプロケットのギヤ比見直し現在使っているスプロケットは自転車を購入してからずっと11-28tを使用してきました。 11スピード 歯数構成:11・12・13・14・15・17・19・21・23・25・28Tこのようなギアの構成です。11-15... 2018.09.12 自転車・トレーニング自転車・整備・メンテナンス
自転車・整備・メンテナンス クリートの位置調整でパワーアップ! クリートの位置調整どうしてますか?シートの高さ、ステムの長さシートの前後位置調整、ハンドルの高さ調整。自分が楽にパワーが出せる位置を少しずつ調整してしっくりくるポイントを探っていますよね。そこで、忘れがちなのがクリートの位置。クリート位置を... 2018.07.02 自転車・整備・メンテナンス
アクセサリー pioneerペダリングモニターセンサー105左クランクをTREKエモンダS5につけてみた TREKエモンダS5に左クランクパワーモニターを装着Pioneerペダリングモニター105左クランクモデルAmazonでドキドキしながら購入したPioneerのペダリングモニター105左クランク定価7万円の商品が43,000だったから届くの... 2018.05.01 アクセサリー自転車・トレーニング自転車・整備・メンテナンス