アクセサリー ロードバイクのチェーンの交換時期は?寿命は何km? ロードバイクシーズンが本格的に始まる春。レースやイベント、ロングライドに出かける機会も多くなります。トラブルなく楽しむには消耗品の点検は欠かせません。1年使ったバーテープ、シフトワイヤーやブレーキワイヤー、ブレーキシューの点検も忘れずに。で... 2021.03.23 アクセサリー自転車・整備・メンテナンス
自転車・整備・メンテナンス ロードバイクタイヤの適正空気圧は? 自転車を初めて買った時に、ショップからタイヤの空気圧は7barでと教えてもらった。特に疑うこともなく、タイヤを変えてもどんな条件でもだいたい7barで調整して乗っていた。この圧が自分には合っていると思ってたのですが、チームメイトがチューブレ... 2021.03.22 自転車・整備・メンテナンス
アクセサリー tarmac-sl6のS-worksのチェーンリグをSHIMANOに交換したら tarmacに標準で装着してあるチェーンリングはSPECIALIZEDのS-worksのパワークランクについている物。コンポはDURA-ACEだけどチェーンリングだけはDURA-ACEではないのです。そのため、アウターからインナーの変速する... 2021.03.07 アクセサリー自転車・整備・メンテナンス
自転車・整備・メンテナンス スペシャライズドのチェーンリングをシマノに交換 SPECIALIZEDのtarmacSL6Discに乗ってて本当に軽いし巡航速度もロヴァールCLX50のおかげでズンズン走れる。実に軽快な自転車。ただ、一つだけ不満がありました。それがフロントディレーラーの変速。コンポがSHIMANOのDU... 2021.02.23 自転車・整備・メンテナンス
自転車・整備・メンテナンス ロードバイク ディスクブレーキの音鳴りを解消する方法 最新のロードバイクのブレーキシステムはほとんどディスクブレーキへと移行している。TREKではディスクブレーキしか作っていないと言われています。僕が現在乗っているスペシャライズドのS -works ターマックもディスク仕様です。非常に優れたブ... 2020.10.02 自転車・整備・メンテナンス
アクセサリー SHIMANO S-PHYRE2019年モデル買ってみた! 自転車のSPD-SLビンディングシューズを使い始めたのは自転車を購入してすぐから。初めは慣れなくて何度も立ちゴケしたなぁ。初めて買ったのはボントレガーの「specter road shoe」を使用してました。今はTREKのホームページを見て... 2020.08.18 アクセサリー自転車・整備・メンテナンス
アクセサリー ロードバイク シマノのディスクブレーキパッドの交換は簡単だった! 先日、自転車の定期メンテナンスに行った時、そろそろディスクブレーキのパッド交換した方がいいですね!と言われていました。また整備に持ってきたときに替えてもらうと思ってたんですが、先日からブレーキの音鳴りがし始めこりゃやばいなと思い始めたんです... 2020.07.29 アクセサリー自転車・整備・メンテナンス
アクセサリー 自転車を幼い子供と楽しむなら? 先日、チーム練習が終わった後に、自転車の定期点検に行ってきました。行き先は篠山の自転車工房ハイランダー。クタクタになった体で運転して行ってきました。洗車してもらってます古民家を再生した自転車屋さんはとっても雰囲気がいいです。いつもおいしいコ... 2020.07.22 アクセサリー自転車・整備・メンテナンス
トレーニング日誌 AtSky酷暑チーム練2020.07.19 日曜チーム練、166km。金曜日にグループLINEへメンバーの一人からメッセージが入った。「今度の日曜日は誰も走らないんですか?」と。僕が「走ります!」と入れ、コースと集合場所、時間を入力する。すると。「僕も参加します!」「参加します!」「... 2020.07.20 トレーニング日誌ロングライド自転車・トレーニング自転車・整備・メンテナンス