トレーニング日誌

スポンサーリンク
トレーニング日誌

強くなって来たを実感!ヒルクライム自転車トレーニング

富士ヒルクライムに向けて粛々と練習を続けて来たのに、まさかの開催延期。まぁ、仕方がないのでここはどこまで強くなれるか自分を試してみることに。練習の一コマ以前にも書きましたが、最近の練習方法は100kmで獲得標高1,000m以上でTSSが20...
トレーニング日誌

飲んで実感!疲労回復系サプリメント

先日、寝不足の中長距離ライドに出かけた。春先にしては気温は高め。水分もたくさん飲んでいたけど寝不足で首回りの緊張感が強かった。そのままトレーニングを続けていたら翌日から3日間、背中〜首の痛みと頭痛、倦怠感に吐き気と仕事に差し支えるほどの辛さ...
トレーニング日誌

【簡単】ロードバイクトレーニングメニューの作り方

自転車でレースに出るようになると、どうすれば一つでも順位を上げることができるのか?どうすれば、もっと速く走れるようになるのか?その為には、どんな練習をすればいいのか?トレーニングメニュー考えるのって結構難しいと思うけど最初にやるべきは自転車...
トレーニング日誌

ロードバイクのポジション出しは何を基準にすればいいのか?

先日、新しいロードバイクを手に入れ初めてのポジション出しを行いました。大まかなセッティングはショップの方でしてもらったのですが、乗り味を最大限に引き出すにはもう少し細かいポジションだしが必要になると感じました。そこで、今回行ったポジションの...
トレーニング日誌

明日から速くなるヒルクライムトレーニング上達法

ロードバイクで強くなる、速くなるには練習は必要不可欠です。いきなり速くなることは無い!そう断言できます。ただ、体の調子以外にも速さに関係する要因があります。肉体というエンジンを鍛えるには地道なトレーニングが必要なので、それは地道に頑張る。そ...
トレーニング日誌

CTLの上げ方-パワートレーニングバイブル-

目指せCTL100自転車で強くなったと感じる壁はCTL100だと言われている。でも、なかなかCTL100を達成することはできないのが現実。いったいどうすれば、CTL100を達成できるのだろうか?パワートレーニングの用語の意味などを学びながら...
トレーニング日誌

ヒルクライムトレーニングの方法2020年4月版

4月に取り組んでいるメニューを掲載します。45歳のおっさんが、速くなりたい一心で取り組んでるメニューですので若者にはモノ足らないかもしれません。同年代の人の参考になれば嬉しいです!平均勾配8.9%、距離4.3kmの大岡山ゴルフ場へそれでは、...
トレーニング日誌

s-works tarmac sl6 discのインプレッション!

s-works tarmac sl6 discが届いて2度のライド後のインプレッションs-works tarmac sl6 disc今回手元に届いたtarmac(ターマック)フレームサイズ54ハンドルバー:deda superleggera...
トレーニング日誌

最強ホビーレーサー6人が教えるロードバイクトレーニング

先日、ふらっとお出かけしてて兼ねてから気になっていた本だと思ってロードバイクのトレーニング本を書いました。最速ヒルクライマー5人が教えるヒルクライムトレーニングposted with ヨメレバロードバイク研究会 日東書院本社 2019年02...
スポンサーリンク