まだまだ寒い3月。絶景を眺めに丹後半島を1周することにしました。
今回は、普段のチーム練では寄らない所も多数行き、映えスポットを網羅して来ました。
朝の気温は10度以下とかなり寒めの3月12日。
昼には20度を超えるということで服装は夏用ジャージにインナーも夏用。
ウインドブレーカーとネックウォーマーだけ着けて防寒対策。
集合場所まで15km、気温6度の中走るのは結構寒かったが走り始めると快適に感じるから不思議。
ちなみにグローブも指切りグローブで。
ブリヂストンRP9がお出迎え
友達が、ブリヂストンのRP9に乗ってきた。
まだポジション出しの途中でコラムカットしてないけど、ほぼ決まったので今度切ってくると言ってた。
それにしても、すげーカッコいい。BBあたりの造形がなんとも言えず独創的なフォルムをしている。
今日はこれでガンガン走るんだろうなぁ。
みんなが続々集まってくる。自転車がSL7、SL6、FOCUSイザルコマックス、アンカーRS9、リドレーなどなど自転車が本当に好きなんだなって思わせる自転車ばかり。
飲み会したら自転車の話しかしないですね。
今回のコースは丹後半島の美しい景色を眺めるライドです。
イナズマンが前日、zwiftのマーケンブラックリーグの年代別に出たから脚が辛いしゆっくりでお願いしますっていう、謎のお願いをして来ました。
まぁ、そんなわけないでしょうけどね。
どうせ、ブンブン踏み倒すんでしょ?
まずは兵庫県豊岡市の出石をスタートして豊岡市街地を目指します。
そこから京都府との県境「河梨峠」を超えます。
そして、久美浜に入り海岸線を目指します。
京都北部は道路は綺麗だし、交通量も少ないので本当に自転車天国です。
見どころもたくさんあるから、淡イチ走るより安全だし綺麗だし、楽しいです。
かなりお勧めなので、ぜひ一度来て下さい。
地元ヒラヤミルク考案のバームクーヘンが最高
最初は京丹後市の網野のローソンで小休止
【間人の海に浮かぶエアーズロック】立岩
いつもは素通りする間人(たいざ)の立岩
もはやオーストラリアのウルルのよう。
どう頑張っても立岩がバックに入らない。
そんな時、一人の旅行者がてくてく歩いてきて「写真撮りましょうか?」と撮ってくれました。
それが一枚目!
本当にありがたい。すごい風で油断してたら橋から色んな物が飛ばされそうだった。
【大成古墳群展望台】恋人と訪れたいロマンチックな小道
先ほどの立岩からすぐ、竹野漁港の隣にある展望台から海を望めます。
見晴らしも、景色も最高。
写真は杭の上にスマホを固定して拾った石で支えて撮影。
ピントが合ってないのはそのせいです。
経ヶ岬〜伊根の舟屋
この区間はひたすら綺麗な海岸線を眺めて走れます。
蒲入展望所にあるトイレで休んで、写真を撮ったけど自分たちが邪魔でせっかくの景色が写ってない。
ここでマヨTが目が痒いと嘆く。
花粉症で目薬バンバンさしてました。
まだまだみんな元気です。
元伊勢籠神社
伊根からは少し内陸に入るのでしばらくアップダウンを楽しみながら走ります。
ただ、この日は風が強くて向かい風に翻弄されました。
できる限り先頭を走りたくない病が発症しました。
それでも、前に出ると元気出ちゃうんですよね〜。
籠神社に到着して鳥居の前でパシャリ。
心なしかみんなの顔から元気が消えかけています。
お腹空いたんですね。
お昼はコンビニ
もう少し丹後半島らしいところで昼食したいところですが、この人たちは走れればそれがご馳走なので、コンビニ飯でいいのです。
イナヅマンは大盛りパスタ食べて喜んでました。
僕もここでピンクのモンスターエナジーを投入です。
おにぎりとハンバーガーを頬張り後半戦に備えます。
今思えばカロリー足りないなと。
あとは天橋立を横目に兵庫県を目指します。
すげー向かい風の中、みんな全身全霊で順番に引いて心拍ガンガン上げて走ってるのに。
イナヅマンは脚が痛いけど心拍は余裕!って言ってるし。
親方は疲労が溜まることもなく、気持ちよく走れた!って言ってました。
僕は?ボロボロです。
余裕なわけないです。
GarminがFTP242っていうからその通りに設定してたらTSSが331になってました。
みんなに言ったらFTP詐欺だって言われて泣く泣く翌日に255に変更しました。
まだそんなに体できてないのになぁ。
無事帰還
なんとか無事帰ってきました。
ここからまたそれぞれ家へ自走で帰っていきます。
どんなけ元気なんだ。
僕は160km完走です。
この時の平均速度は時速30.7km
そこそこ速いと思います。獲得標高が1350mなのでそんなに上ってないですね。
ストラバのデータはこちらです。
今回もみんなで楽しく走りました。
これからの季節は外を走る機会が増えるので嬉しいですね!
もうすぐ桜の季節。また桜ライドを楽しみます。
こちらのランキングに登録しています。
ブログを読み終わりましたら、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓
コメント