スポンサーリンク
トレーニング日誌

ローラートレーニングはただ回すだけじゃもったいない!

5月のトレーニングを頑張って貯めてきたTSSによりCTLが87まで上昇してました。しかし、6月8日以降、仕事と雨の影響で外を走ることができずに室内トレーニングを1時間程度しかできなかった事でCTLが一気に78まで下がってしまった。原因は外を...
トレーニング日誌

自転車筋肉と歩行筋

休日になれば1日で最低100km乗り、時間さえあれば200kmのロングライドに出かける。体力的には十分だと自分では思っていた。でも、それは自転車に限っていえばと言うこと。今回ひょんなことから、末娘と京都の鞍馬山から貴船神社まで約2kmの山道...
トレーニング日誌

5分インターバル2020年6月13日トレーニング日誌

梅雨に入ると休日のタイミングで天候によりトレーニング内容が左右される。雨が降るとロングライドに出かけられないから、必然的に室内で短時間高強度のトレーニングが主体になってくる。仕事終わりが夜8時なので、徒歩10分で家に帰り準備して8時45分か...
トレーニング日誌

梅雨時の室内ローラートレーニングは苦行

いよいよ梅雨が始まった。晴れてても汗でジャージはビショビショに濡れるから雨でも走ればいいやんって言うけど、晴れと雨では明らかに違うことが何点かある。靴が濡れる視界が悪くなる自転車が汚れるこの三つが大きい。なので、雨の日はなるべく出かけたくな...
ロングライド

ツールド沖縄初挑戦日誌その1

2020年5月、今年開催されるはずのロードバイクイベントがことごとく中止になった。楽しみにしていた富士ヒルクライム、今年は年代別で頂点に登ってやる!と勝手に意気込んでいた高梁吹屋ヒルクライム。地元でアテンドとして大会運営に協力してきた「コウ...
トレーニング日誌

高強度チーム練「丹後半島一周ライド」

今日は週1度のチーム練習会でした。他のメンバーは昨日も160kmほど高強度の練習をしていたようですが、僕は土曜日仕事なので参加する事はできませんでした。最近は日曜日の練習がチーム練習に当てられています。本日の練習メニューはサイクリングの予定...
トレーニング日誌

栄光のマイヨジョーヌを観た!

オーストラリアのプロ時自転車チーム「オリカグリーンエッジ」のドキュメンタリー映画。オリカグリーンエッジ→オリカスコット→現在のミッチェルトンスコット有名な選手と言えば、サイモン・イエーツ、アダム・イエーツ兄弟、ダリル・インピー、エスティバン...
トレーニング日誌

舞鶴の大浦半島を巡る210kmロングライド

最近200km超えるライドに行ってないなぁ。そうだ、早起きしたら15時までに帰ってこれるんじゃないだろうか?そんな思惑で計画したロングライド。片道100kmちょっとで、できる限り登りが少ないコースをチョイスしてみよう。豊岡市から南に行く姫路...
アクセサリー

GoogleMapを使ってGarminにコース地図を登録する方法

ルートラボ がなくなり、ストラバのルート作成もサブスクに変わって有料になりました。無料で使えてた便利なツールは無くなるか有料になるかで非常に残念です。自転車関連は何かにつけてお値段が張るので、出来る限り無料で使えるものは活用したいのが本音で...
スポンサーリンク