ロードバイクイベント・大会

スポンサーリンク
ヒルクライム

高梁吹屋ヒルクライムに出場するための事前準備とコース把握

高梁吹屋ふるさと村ヒルクライム高梁市はどんなところ!?岡山県高梁市で開催されるヒルクライムチャレンジシリーズの高梁吹屋ふるさと村大会。岡山市の北西にある高梁市。山陽自動車道と中国自動車道の丁度中間にあって岡山自動車道の「賀陽インターチェンジ...
ロングライド

ロングライドイベントのアテンダントで失敗しない5つのルール

アテンダントで失敗しない方法アテンダントをして気が付いたこと。兵庫県豊岡市、香美町の一部を走るロングライドイベント山陰海岸ジオパークコウノトリチャレンジライド2017のアテンダントをしてきました。そもそもアテンダントとはどういう意味かと言う...
ロングライド

山陰海岸ジオパークコウノトリチャレンジライド攻略法

兵庫県北部は但馬地方で開催されるロングライドイベント。毎年9月の第一日曜日に開催されるのが山陰海岸ジオパークコウノトリチャレンジライドです。走行距離は120km弱ルートラボでは117.3kmとなっています。が、しかし。このコース、スタートか...
ヒルクライム

【保存版】初めてでも富士ヒルクライムを楽しむ方法【当日編】

事前準備が全て!前日の準備はバッチリかな?いよいよ本番を迎えると本当にドキドキしてくる。前日なのに興奮して眠れない。僕は友達と参加したが、前日準備やら何やらとても不安だったのでホテルの部屋はツインにした。2月にホテルを予約した時は、慌てて予...
ヒルクライム

【保存版】初めてでも富士ヒルクライムを安全に楽しむ方法【前日偏】

富士ヒルクライムの前日受付1.受付会場と当日会場を確認しよう!富士ヒルクライムのメイン会場は富士北麓公園という所になります。富士スバルラインの入り口にある「スバルライン入り口」交差点から「胎内洞窟入り口」交差点まで4kmを登り左折。その後「...
ヒルクライム

【保存版】初めての富士ヒルクライムを上手に楽しむ方法【大会申込みとその準備】

初参加の富士ヒルクライムは分からないことだらけだった。1.申込み前にすること。富士ヒルクライムの申し込みは3月初旬。実は申し込む前にする事があるのですそれは宿泊先を予約する事。富士ヒルクライムの大会日程の発表は2月。この発表を見たら大会エン...
スポンサーリンク