冬場のトレーニング2019編
体力を落とさないためにできること
2019年の冬の日本海側は珍しく雪が降っていない。
普段なら雪に閉ざされた世界だから外で自転車を乗るなんて
とてもじゃないけど考えられない時期です。
でも、今年は道路に雪がない!
これは奇跡に近い。
冬場になると南の地が羨ましく思うほどだけど
今年に限っては冬場でも外に出れる機会が数回は
あるかな!?
気持ちの変化
昨年の秋に「鈴鹿8時間エンデューロ」に参加しました。
軽く完走できるといたけど、待ち構えていたのは
足攣りと心がパキパキ折れる音。
完走できるのか不安になり、ビュンビュンいろんな
人に抜かれていく絶望感。
表彰式を見ていて、30代年代別で1位だった人の
コメントを聞いて思いました。
「練習は目的地の昼食場所まで全力です」と。
これを聞いても、楽しそうな練習だなぁって思う人
何も思わない人。過酷だなぁって思う人それぞれだと
思うけど、僕は「そういう練習の仕方があるんだ」と
思ったのでした。
それから、補給と給水はするけど極力休憩を入れずに
緩急を入れながらなるべく距離をのるようになりました。
外に出れない冬場の練習はローラーで
そんな練習ができるのは12月の中頃まででした。
寒さが厳しくなってくると、外での練習はかなり厳しいです。
日本海側の地域は雪こそ積もっていないけど天候はいつも雨
チャゲアスの曲みたいですが、本当に雨ばかり。
朝晴れてても帰りは雨なんてザラだから傘を持って出かけるくらいです。
そんな時に活躍するのはローラーですね。
今までの冬は30分の間にインターバルとかして
トレーニングをしていたんですが、今年は変えました。
トレーニング移管を60分に伸ばしました。
メニューは
最初の10分はウォーミングアップ。
その後10分間220w〜250w
調子によってそのまま20分になることも。
それを5分のレストで繰り返します。
2本目からは250w〜270wにして
10分間できるところまで。
最後の10分で1分間ビルドアップ全力走を3本
5分クールダウンして終了です。
これで1時間。
正直苦しいです。
今の僕にはこれくらいまでしかできません。
10分間を280w〜300wで回せるように
なりたいのですが、なかなか苦しくて。
5分でギブアップになります。
2本目は3分くらいでヘロヘロに。
なので、今は250wで10分にしています。
まとめ
ローラー練習をしていてだいぶ1時間の練習に
慣れてきましたが、やっぱり飽きますね。
そろそろ今はやりのズイフトに挑戦しようかな?と
考えてみたりしています。
【Allez】ANT+ センサー USB スティック Zwift
こいつをパソコンにさしてズイフトに契約すると
できるそうな?
まだやってないからなんとも言えないけど、
面白そうです。
ローラーがスマートトレーナーじゃないけどできるんだろうか?
ぜひ挑戦してみたいですね。
もしズイフトやってたら情報ください。
お願いします。
コメント