進化する自転車室内トレーニングzwift部屋

zwift

wahoo kickrを買って1ヶ月が経とうとしている。当初はキッカーとMacBookProでズイフトを楽しんでたけど、どうしても画面が見にくくて楽しさが半減する。

これは環境を整えたほうがもっと自転車室内トレーニングが楽しくなるはず!

と、悪い虫がまた騒ぎ出してAmazonを覗き込んだ。

そして手に入れた物の数々でzwift部屋と化した僕の寝室は立派な自転車トレーニングルームと変貌を遂げたのだった。

娘たちには完全に呆れられているwww

部屋の写真を送ったら笑ってた。

Zwift部屋

先日、仕事の勉強用に液晶テレビを1台購入した。

その時、以前使っていた32型のSONYのテレビが余ったので、Zwiftのモニターにしてみた。

今まではホームセンターに売ってた丸いサイドテーブルにMacBook Proを乗せて見下ろすようにZwiftをしてたんだけど、どうしても見にくかった。

この仕様にしてからは、一緒に走っている人のパワーウエイトレイオや距離、勾配の変化やコースなどとてもクリアに見えるようになった。

一度この環境でZwiftやっちゃうともう元の小さな画面でのZwiftには戻れない。

それでは、お宝のパーツの数々を見てみよう。

テレビスタンド

まずはモニターとパソコンを一緒に置けるテレビスタンドをご紹介しよう!

このテレビスタンドは55インチまでのテレビを設置することができて、その下にノートパソコンを置くことができるスグレ物。もうZwiftをするために作られたんじゃないかと思うくらいの逸品!

手元に届いてから組み立てなければならないのだけど、パーツが多くてなかなk大変だった。

家具の組み立ては苦手でない僕でも30分かかった。

一番苦労したのが、テレビを取り付けるところの長い棒。

この棒が2本に分割されてて、その間に上下ネジが付いているジョイントでくっつけるんだけど、片方はすんなり入った。

だがもう片方がねじ切りの角度が悪いのか、斜めに入ろうとしていく。

これはマズイ。そこで、シマノのプレミアムグリスを塗って慎重に入れてみた。

すると、綺麗にハマってくれた!さすがシマノのグリス!

というか、慎重に入れたのが良かっただけだと思うけど、グリスって素晴らしいね!

完成してテレビを取り付けてみる。

テレビって結構重いんだけど、それでもビクともしない。

足にキャスターが付いてるから部屋中コロコロ動かせるし、Zwiftするときだけ自転車の前に持ってこれるので部屋も広く使えてグッドです。

次なるアイテムは工業用扇風機!

自転車の室内トレーニングには欠かせないアイテム!

それが工業用扇風機。

以前は家庭用の扇風機を使っていた。風速を最強にしてトレーニングに励んでいたわけだが正直威力は期待できない。

そこで、Amazonさんを徘徊して見つけたのが、この床置きの工業用扇風機。

アルミ羽根45cmの4枚羽根!

弱で回してもかなりの風量です。中で回すと滴り落ちる汗が風で飛んでいくくらい。

風が強すぎて唇が乾いてきます(笑)

強にすると子供だったら立っていられないくらいかな?

一つ難点は、スマートトレーナーを回す音より、この工業用扇風機の方が音が大きいことくらい。

まぁ、気にせずアパートの一室で回してますけどね〜。

この扇風機のおかげで、いつも自転車乗したが汗の海になっていたのが、最近では首に巻いたタオルと自転車に大型洗濯ばさみで取り付けているタオルだけで事足りるようになりました。

涼しいので暑さで体力を奪われたりパワー低下にならないから集中してトレーニングできます。

この工業用扇風機はオススメです!さすがアルミ4枚羽根!

自転車を使っていない時も扇風機代わりに使ってるけど多少の暑さならこの工業用扇風機を回すだけで十分涼しい。

部屋中の空気が回るから、6畳の部屋の端で回すと下から空気を持ち上げてくれるから、巡り巡って上から冷たい風が下りてくる。

工業用扇風機やるじゃないか!

ANT+のドングル

MacBook Proを使ってZwiftをするとBluetoothで接続される。

スマートローラーの接続はBluetoothで問題ないのだけど、Garminの腕時計心拍計はANT+接続になる。

そこで、ANT+用の受信機、通称ドングルを購入してみた。

Amazonで検索してみてレビューを読んでみるけど、正直どれが良いのかさっぱりわからない。

結局、スマートトレーナーに少しでも近くなるように延長ケーブルがついているAllezというメーカーの物にしてみた。

結果、全く問題なく通信が切断されることなく快調に使えている。今の所間違いなかったなと。

スマホケースとレックマウント

Zwiftをしていて、スマホにZwiftコンパニオンというアプリを入れている。

レースなんかする時にアイテムを作動させるのに使う。

さらにマップを見たり、走行中に「ライドオン」と挨拶する時などにも使う。

手元に無いと非常にやりづらいので、自転車にマウントするアイテムを買った。

調べてみると、Garminのアームに取り付けれるレックマウントのアダプターとスマホケースが存在することが分かった。

レックマウントスマホアームとホルダー

この写真を撮るために写真の状態はスマホをケースから抜いている。

ダンシングで激しく自転車を揺らさなければスマホは安定して装着されているし、落ちる気配もない。

いちどだけ「The Wringer」と呼ばれるワークアウトをしたときだけ激しく自転車をこいだのでガーミンマウントのところから左右にゆれてスマホが飛んでいくかと思った。

それ以外は問題ない!スマホケースはレックマウントの専用ケースがあって、機種ごとに揃っている。

僕のはiPhoneXSで少し古いモデルだがちゃんとあった。

そして、インドアワークアウトブラケットがこちら。

への字に曲がったアームをGarminのマウントにサイコンを取り付けるようにはめて、前方にスマホケースを装着したスマホを取り付ける。

ガジェット好きな僕にはたまらない。

こんな感じでパーツを駆使して快適なZwift環境、自転車室内トレーニング環境を整えている。

まさかインドアトレーニングにここまでパーツを揃えるとは思ってもいなかった。

現在Zwiftのレベルは11で、まだAlpe du Zwift(アルプ・ド・ズイフト)にはチャレンジしていない。

レベル12になるとRoad to Skyというルートが解禁されるようだ。

もう少しで解禁されるので、やってみたいけど、そうなると欲しくなるのが室内でヒルクライムトレーニングを楽しむキッカークライム。

今はまだ物欲を抑えて今の環境で楽しむとしよう。

たぶん、我慢できずに買っちゃうんだろうなぁ〜。

まとめ

今回は室内トレーニングZwiftを楽しむために数々のアイテムを手に入れてみた。

テレビスタンドは本当に買って良かった。

僕はほとんどテレビを見ないし、見たいとも思わないけど、家にある古いテレビがこんなに大活躍してくれるとは思わなかった。

トレーニングは確かに苦しくて辛い時もあるけど、どうすれば楽しく続けることができるのか?

アイデア次第だと感じた。

スマホを取り付けるレックマウントのインドアワークアウトブラケットだけでもそろえてみるとすごく楽しくなると思う。

靴下一枚買うのも躊躇する僕だが、自転車のパーツやガジェット類となると「うん!これは必要だ!」と言って買ってしまう。

自分の好きなことに使うのは本当に幸せだな。

今はキッカークライム、心が揺れている〜。

きっと買っちゃうんだろうなぁ〜。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらのランキングに登録しています。
ブログを読み終わりましたら、ポチっとおして応援していただけると嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました