富士ヒルクライムに向けたトレーニング2022年5月版

トレーニング日誌

Mt.富士ヒルクライムまで残り1ヶ月となった。

ここまでベーストレーニングとチーム練での高強度。

主に取り組んだのがベーストレーニングとヒルリピートによるヒルクライム筋力の強化。

残り1ヶ月はいよいよベースの上に積み上げる高強度練がメインになってくる。

まずは現在のFTPや体重などから富士ヒルクライムの概算タイムを調べてみる。

そんな時に役立つのが「脳内サイクリング」というサイト

そこから「富士ヒルクライム」を選んでFTPと機材体重の合計を入れると概算のタイムがでる。

脳内サイクリング 富士ヒルクライム

FTPで計算するとこうなるが、これは正直あり得ない。

実際はFTPの90%くらいしかパワーは出ないと言われている。

いわゆるSST領域。

で、FTP282wの90%ということで253wで計算すると

253w計算での概算タイム

はい!出ました〜!ゴールド無理ですね(泣)

では、余裕を持ってゴールドを取るにはあとどれくらい頑張らないといけないのか検証していきましょう!

余裕を持ってというと1時間3分30秒でしょうか?

相当速いですけどね、言うだけならタダという事で。

夢を見る限界ギリギリの設定

夢を見てもいいじゃないかという事で、限界ギリギリの目標値を入れてみました。

・FTP 293
・体重58.5kg
・機材重量7kg

これでタイムが1時間3分36秒と出ました。

現在のFTP282w、体重59kg、機材6.8kgなので体重を2kg削ぎ落として、FTPを10w意地でも上げるとゴールド余裕で行けるようです。

正直、ここまでやるには相当頑張らないといけません。

体重を落としてパワーを落とさないっていけるのかな?と疑問になります。

体重が今のままだとFTP295必要となるので、大会までに15w FTPを上げるのが可能なのかと…。

ベースは出来ているので、あとはFTPの底上げを図るインターバルトレーニングをやるしかないです。

今は280w設定でzwiftを利用してクリスクロスをやっています。

zwiftでクリスクロス「富士ヒル道場シリーズ4」

なんとかこなせるようになってきているので、これをできるだけやりまくって休日にロングに出かけるのが良さげです。

これをFTP295w設定でこなせるようになれば、もう目標達成したようなもんです。

考えただけで恐ろしい。

でも、ゴールドに1秒でも近づけるならやる価値ありますよね!

富士ヒルに出場される方、一緒に頑張りましょう!

おぉ〜〜〜!

こちらのランキングに登録しています。
ブログを読み終わりましたら、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました