チーム練で燃え尽きた

トレーニング日誌

長い冬が終わり、やっと自転車で走りやすい季節となった。

しかし、兵庫県北部はまだまだ冷たい風が吹く厳しいところ。

山陽地方に比べて日照時間も短く雨も降りやすい。

ゆえに、晴れた休日は自転車乗りにとって貴重な時間となる。

だが、家族にとっても晴れた休日は貴重なのだ。

一人のんきに自転車で出かけるなど家庭を持つ者としては非難轟々なのは言うまでもない。

僕は幸いなことに子供達は皆成人していて社会人なので、これといった行事はない。なので比較的自由になる時間は多い。

そんな貴重な休みに、久しぶりにチームで集まれた!

グループLINEに「一緒に走れる人!」と募集をかけたところ、僕を含めて4名来てくれることになった。

これだけでテンションがあがる。

一人は鎖骨骨折からの復活ライドなので、そんなに厳しいコースは設定せずに、サラリと流せるコースにしよう。

そう思ったのだが、兵庫北部は基本少し移動する度に峠や丘陵地があるので、100km走るとだいたい1,000mアップのコースになってしまう。

まぁ、これは仕方がないので諦めてもらう!

そこで、今回引いてみたコースがこんな感じ。

距離123kmで獲得標高が1,300mくらい。

RIDE with GPSで引くとどうも獲得標高がとんでもないことになる。

実走で計測すると1,300mくらいだった。距離はおかしくないので大丈夫。

ただ、これは集合場所からの距離なので、僕の場合は集合場所まで20km自走で行ってからのスタートとなる。

最初はゆっくり足慣らしをしながら進んで行く。

だが、寒いので頑張らないと寒い。

ローテーションで自分の番が回ってくると、ついつい踏んで身体を温めてします。

みんなも温まっていいでしょ?って気持ちで!ここが僕の優しさでもある。

天気予報によると1日中晴れで気温は10度前後、北西の風2〜4mと結構キツイ風が吹く。

なので、時計回りのコースを設定して帰りの辛いところは追い風になってくれるように設定したのだけど、後半の向かい風がエグかった。

今回はセグメントアタックは極力しない予定だったけど、鎖骨骨折あがりのメンバーまでもが、隙きあらば後ろを千切らんとばかりに踏んでくる気が抜けないライドになってしまった。

なぜか?

それはチーム練だとみんなテンション上がっちゃうから(笑)

なんだかんだ言っても、一人で走るより楽しいし追い込めるから。

今回のコースでは普段やらないアタック練習の為のアップダウン区間を用意した。

そこでは、みんなアタックしまくってブンブン踏んでくる。

非力な僕でも瞬間出力が884w出てた。1,000w出せる人って尊敬するわ。

後半は登坂になるとドンドン踏み込んでいって気がついたらセグメントのプライベートレコードを更新してたりした。

少しずつだけど踏める感じが戻ってきているけど、まだまだ上りは不安でしか無い。

平坦や緩斜面だとまだ頑張れるけど、勾配がキツくなるとどうしても身体をうまく使えない。

6月の富士ヒルにエントリーしたけど大丈夫かなぁ。

そこまでには間に合わせたい。

今回のトレーニング成果は

この様になっております。

言っておきますが、僕は普通のホビーレーサーです。

速い人は沢山いて、レースに出ても上位にいる人達になかなか追いつきません。

それでも、なんとか食らいつきたいとチームメンバーの力を借りてトレーニングしているわけです。

チームメンバーはかなり強烈なので、自分より速い人と走るのが一番成長に繋がります。

冬の間仕事で思うように乗れなかったり、寒くて乗らなかったり、怠けた分ツケが回ってきてますが、少しずつ回復してきました。

やっと163km走れる身体になってきたようです。

ただ、帰ってから苦しくて、気絶するように寝ました。夜もグッスリ。

翌日の朝は普通に仕事できましたが、お昼になると強烈な睡魔が襲ってきました。

今月終わるころまでには、もう少し乗り込んでいきたいですね。

で、今回のデータはFTP設定が260wで計算されています。

練習の中盤で距離100kmのところでTSSがすでに260くらいあって、やばいなぁって話てたら、メンバーに義本さんFTP280くらいあるんじゃないですか?ちゃんと設定しないと正しいパワートレーニング出来ませんよ〜って言われました。

いや、無いから。

FTP280っていったら体重62kgの僕でパワーウエイトレシオ4.5倍

1時間4.5倍で踏めるとか考えられない。

昨年のレースで加重平均パワー288wとか出たけど、今の僕には無理なような。

だが、FTP設定280wにしてトレーニングしてくださいとFTP警察が二人僕に言うので、次回からは280wにして行こうと思います。

これでTSSは貯まりにくくなるなぁ。

頑張って練習してレース頑張ろう!

2021年3月の残りの日曜日は仕事と用事でチーム練習に参加できないから、何とか自主トレを頑張らねば!

まとめ

今回走ってみて分かったのは、セグメントの後半で去年よりあきらかに踏めるようになっていること。

垂れるのは垂れるけど、ダンシングして最後まで踏み切れるようになってきた。

筋力トレーニングの成果が少しずつ出始めているし、精神的にも我慢できるようになってきたからだ。

もしかしたら50歳までは成長できるのかも。

現在46歳、あと4年は成長カーブが期待できそうだ!

こちらのランキングに登録しています。
ブログを読み終わりましたら、ポチっとおして応援していただけると嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました