自転車・整備・メンテナンス

スポンサーリンク
自転車・整備・メンテナンス

初めてのロードバイクメンテナンス【女性でも出来る簡単メンテ】

必ずやりたい7つの必須メンテテクニックどうしてメンテナンスが必要なの?自転車と聞いてメンテナンスしながら乗る乗り物とは思わなかった。ママチャリだとそれでも良いけど僕達が乗っているのはロードバイク。競技用自転車なのです。ちょっと頑張れば時速3...
アクセサリー

走行中に「GPSファームウェアのアップデート中」対処法GARMINEdge520J

GPSファームウェアのアップデートそれは突然の画面表示でした。休日のロングライドを楽しんでいる最中に突如としてGARMINさんの画面に現れた表示。走行距離が70kmに達しようとした瞬間。「GPSファームウェアのアップデート」というような画面...
アクセサリー

GARMINのワークアウト保存がエラー!?できない!【Edge520J】

GARMINがワークアウトを保存してくれなかった。2時間24分のライドで62km。セグメントも頑張ってきっとKOMが取れている!さぁ!ワークアウトを終了して保存しよう!同期に失敗しました。 データがありません。そのようなコメントが表示されま...
アクセサリー

GARMIN Edge520J 初期設定で最低限必要なこと

GARMINEdge520J設定方法待ちに待ったGARMINEdge520jが届きました。これでまたライドが楽しくなります!箱を開けてみました!おぉ!ガーミンさん!初めましてm(__)mそして付属品を見てみましょう!本体保証書分厚くて小さい...
アクセサリー

GARMIN(ガーミン)Edga520Jを手に入れる(その1)

GARMIN Edge520J を買う!いよいよGARMIN(Edge520J)さんを買うことにします。ずっと買おうと悩んでましたが、思い切って買うことにしました。この動画を見るとますますやる気が湧いてきます!待っててねGARMINちゃん!...
自転車・整備・メンテナンス

自転車のポジショニング、フィティングで身体の痛みを解消

膝が痛い、腰が痛い、頭が痛い自転車に乗ってトレーニングをするとどうしても筋肉が固くなり、関節の動きが悪くなって膝や股関節が痛くなることがあります。まずはフィッティングを疑う自転車のフィッティングが合っていないと身体の痛みは出やすいと思います...
自転車・整備・メンテナンス

ロードバイク定期点検でパーツ交換したら駆動力アップ!

ロードバイク購入から1年シーズン到来に先立ちまずは整備点検2016年4月にロードバイクを購入して早1年が経過しました。TREKのお店で購入して半年後に点検してワイヤーの伸びを調整してもらいました。そして、今回1年経ちブレーキやワイヤーの伸び...
アクセサリー

海外通販probikeKit(pbk)でカンパニョーロボーラワン35クリンチャーを購入してみた

今はなきプロバイクキットで初めて海外通販でホイールを買った時のお話。英語もわからないし、パソコンで翻訳しながら何とか注文、そして確認ボタンを押した瞬間、それは起こりました…初めての海外通販probikekitでカンパニョーロボーラワン35ク...
スポンサーリンク