トレーニング日誌

スポンサーリンク
トレーニング日誌

成果が出たインターバルトレーニングメニュー公開

1時間しか時間がないとしたら?苦しいけど速くなるインターバル僕のトレーニングは毎日1時間。仕事が終わるのが毎日20時なので準備してスタートするのが20時30分から。そこから1時間の練習メニューをこなします。インターバルばかりしているので次の...
トレーニング日誌

普段のライドを体幹トレーニングに変える方法

平均パワーを上げて長時間高出力を目指すトレーニング日常の練習を体幹トレーニングに変えて出力維持をしよう鈴鹿8時間エンデューロに参加して思ったことは長時間走り続けられるだけの体がないこと。休憩しながらなら行けるかもしれないが、レースとなると負...
トレーニング日誌

下半身強化と腕立て伏せでパワーアップ

出来るものを利用して強くなるシーズンインに向けての強化練習冬場の山陰地方は天気が不安定で休みの日に晴れる確率は非常に低いです。ほぼ雨だと思って間違いないくらい。なのでもっぱら練習は地道なローラー練習になってしまいます。それでも、距離を乗れな...
トレーニング日誌

冬場のトレーニング2019編

冬場のトレーニング2019編体力を落とさないためにできること2019年の冬の日本海側は珍しく雪が降っていない。普段なら雪に閉ざされた世界だから外で自転車を乗るなんてとてもじゃないけど考えられない時期です。でも、今年は道路に雪がない!これは奇...
トレーニング日誌

筋肉量アップトレーニング

冬はフィジカルトレーニング筋肉量アップを目指すトレーニング2本柱日本海側に住むサイクリストにとって冬は非常に厳しい。ただでさえ太平洋側に比べて雨がよく降るのに冬場になるとその確率はグッと高くなる。外を走ることがままならないので必然的に室内ト...
トレーニング日誌

市民サイクリストにシーズンオフは無い

北国サイクリストの冬の過ごし方シーズンオフは必要か?今年の主要なレースやイベントは終了しました。僕にとっての年内最終レースは鈴鹿8時間エンデューロ本当にキツかったなぁ。間も無く1ヶ月経とうとしてるけど仲間も含めてあれ以来腿の筋肉がちぎれそう...
トレーニング日誌

プロテインの飲み方

サイクリストとして強い体を作るプロテインやっと飲み方が分かってきたプロテインを飲むようになってだいぶ腿や上半身、腹筋など筋肉がまんべんなくつき始めてきた。最初はソイプロテインから飲み始めました。理由は植物由来で身体に良さそうだから。でも、筋...
トレーニング日誌

アワイチで感じた成長にゴール無し

こんにちは!義本です。11月から日曜日も可能な限り休もうと心に決めました。早速その第1回目の日曜日11月4日を迎えました。日曜日を休むと友人との予定が合います。そこで今回は淡路島1周へ行かないか?とお声かけいただいたので参加することに。今回...
トレーニング日誌

休日ライドの天国と地獄

【天国と地獄】こんにちは!義本です。今日は久しぶりのお休みでした。昨日の夜から「明日の朝は早起きして自転車に乗るぞ!」とウキウキしながら寝ました。目が覚めたら7時半。先が読めそうなオチが待ってました。6時に起床の予定だったのに。急いで身支度...
スポンサーリンク