トレーニング日誌 休むのが怖い!自転車トレーニングの身体回復術! 自転車トレーニングにおける身体回復術どんどん成長する!自転車に乗り始めると、徐々に速く走れるようになってくる。これが面白くてドンドン練習してしまう。最初のころは20kmしか乗れなかったのがすぐに50km走れるようになって100km達成!なん... 2017.12.12 トレーニング日誌自転車・トレーニング自転車・身体の手入れ
アクセサリー 自転車のパンク修理インフレーターCO2ボンベ購入! 自転車のパンク修理にあると便利なCO2ボンベ購入!2年間パンク無し!僕は自転車を始めてまもなく2年。この間、一度もパンクをしたことが無い。それは走行前に必ず点検を行っているからなのかもしれない。タイヤの亀裂チェック。空気圧チェック自転車を持... 2017.12.03 アクセサリー自転車・整備・メンテナンス
アクセサリー この自転車ライトは優れものだった! えっ?自転車ライトでスマホが丸々2回も充電できてしまう?!使用用途がこんなに広がるとは!僕も正直こんな使い方が出来ると思っていませんでした。明るいライトが欲しい!ただそれだけで選んだ自転車ライト。少々重いけど、夕方や朝早く視認しにくい時には... 2017.12.02 アクセサリー
トレーニング日誌 ペダリング筋肉以外に必要な筋肉を強化する 自転車は全身の筋肉を総動員させる!上半身と下半身の動きを連結させる自転車に乗り始めて1年と8カ月目になった。まだ2年経ってないけど脚は本当にたくましくなってきた。と、自分では思っている。娘にはいまだに「ヒョロイ脚」と笑われるが。お尻なんて骨... 2017.11.23 トレーニング日誌自転車・トレーニング
自転車・身体の手入れ 頭痛も治った回復ローラー 体調不良も自転車で!血流を出し汗を流し老廃物を除去3日ほど前から頭痛がしていた。背中が硬く、首もゴリゴリしている。簡単に言えば首コリなのだろう。頭痛もひどく、動くと頭が脈打つようだ。こんな酷いのは久しぶり。我慢できない時は痛み止めを飲んでみ... 2017.11.15 自転車・身体の手入れ
自転車・身体の手入れ 金魚のうんこと自転車の法則 自転車と金魚のうんこ自転車をはじめて良かったことは山ほどある自転車をはじめてみて思う事。100kmが遠くない100kmという距離がそんなに遠く感じなくなった。むしろ車で100km移動する方が長くて苦痛に感じる。自転車だとひたすら楽しい。時速... 2017.11.10 自転車・身体の手入れ
自転車・トレーニング ライド中突然膝が痛くなった時にできる回復方法 それは突然訪れた!膝外の痛み!踏み込むと痛くなる腸脛靭帯炎か?いよいよ僕の膝にも痛みが出た!足首の動きも、股関節の動きも日々ケアしてるのに出た!しかも80kmのライド中で坂道アタックを繰り返している時に。こいつはマズい!でも、僕は整体師。自... 2017.11.07 自転車・トレーニング自転車・身体の手入れ
アクセサリー 自転車の明るい充電式ライトが欲しい!ならこれがおススメ! 明るい充電式ライト!700ルーメン!以前ボントレガーのライトを使っていたが接点不良でわずか2カ月ほどで夜間走行中いきなり切れた。これには正直おどろいた。エッ!夜間走行中に真っ暗って。電池かな?と一瞬思ったが数日前に入れなおしたばかり。もしや... 2017.11.03 アクセサリー
自転車・トレーニング 今更聞けないペダリング上達に欠かせない関節の話 あなたのペダリングが上達しない本当の原因は?この関節が動いていないとペダリングが下手になる。どんなにトレーニングをしても間違った身体の使い方をしていると上達するどころか、ケガの原因になる。一番多いのが膝の痛み。これは、膝に原因があるのではな... 2017.11.01 自転車・トレーニング自転車・身体の手入れ