トレーニング日誌 腹式呼吸と胸式呼吸 本業の整体師の研修で4日間八ヶ岳に滞在して来ました。研修だったので自転車を持っていけなかったのが残念です。走ったら気持ちいいだろうなぁ〜と思える場所ばかりでした。八ヶ岳最高ですね!今回の研修で久しぶりに丸5日間自転車に乗ることができなかった... 2022.08.30 トレーニング日誌自転車・身体の手入れ
自転車・整備・メンテナンス シートポストが走行中下がる問題発生 ターマックSL6discのシートポストが走行中下がってくるようになった。チーム練に行っても、ソロで走っててもここぞという時になぜか力が入らない。完全にスランプに陥ったと思ってたけど、休憩中に自転車を見るとハンドルとサドルの高さがほぼ同じこと... 2022.08.21 自転車・整備・メンテナンス
トレーニング日誌 2022年7月痛快自転車生活の振り返り 2022年7月の自転車生活を振り返ってみましょう!7月はなんと言っても一大イベントの「メタセコイヤを見に行くライド」が一番キツかったですね。走行距離334kmは過去最長ライドになっています。2022年7月の自転車生活は27日間自転車かトレー... 2022.08.01 トレーニング日誌自転車・トレーニング
TeamAtSkyチーム練 神子畑選鉱場跡に行ってきた、チーム練習会 日曜日はいつも練習会を企画するのが僕の役目だと思っているのだが、仕事が思いのほか忙しくてルートを考える暇もなかった。すると、今回はイナヅパイセンが声かけしてくれたので、乗っかりました。朝6時集合で、二つの峠を越える練習会。朝の円山川、綺麗だ... 2022.07.25 TeamAtSkyチーム練トレーニング日誌ヒルクライムロングライド自転車・トレーニング
TeamAtSkyチーム練 メタセコイヤを見に行く330kmのロングライド TeamAtSkyの夏のロングライドイベントでAtSky300というチャレンジを行なっている。去年から実施して今年で2年目。ただ単に、僕が300kmを超えるロングライドに出かけたかったというだけで募集をかけているのだけど、意外とチームメンバ... 2022.07.22 TeamAtSkyチーム練トレーニング日誌ロングライド自転車・トレーニング
アクセサリー オークリーフライトジャケットFLIGLT JACKETレンズ交換 僕が愛用しているロードバイク用サングラスはオークリーのフライトジャケット。2年くらい使ってたら外側は大丈夫だけど、内側のコーティングが剥がれてきてザラザラになって視界が悪くなった。オークリーフライトジャケットレンズを交換したいなと調べてたら... 2022.07.20 アクセサリー
トレーニング日誌 2022年7月上旬のトレーニング記録 6月までの猛暑が正直梅雨なのか?と思うほどキツかった。気がついたら梅雨も終わって、これから夏本番か?と思ったら今度は思い出したように雨が降り続ける。一体、この天気はなんなのだろうか?さて、6月の富士ヒルクライムが終わって少しトレーニングのペ... 2022.07.15 トレーニング日誌
トレーニング日誌 ロードバイクにおけるベーストレーニングの重要性 最近、Twitterを見ていても、本を読んでいてもベーストレーニングを推奨している人をよく見かける。それとは別にLSDは不要だと言っている人もいる。トレーニングは人それぞれ合うやり方があるので、試行錯誤しながら自分にあう物を取捨選択しなけれ... 2022.07.06 トレーニング日誌自転車・トレーニング
ヒルクライム 第18回Mt.富士ヒルクライム2022レースレポート 第18回富士ヒルクライムの長い二日間が終わりました。昨年の6月の参加では「これだけ練習したらゴールドいけるっしょ」って気持ちで意気揚々と参加して65分の壁が思いのほか高いことを身をもって知り撃沈しました。それから、秋までは週1のチーム練に参... 2022.06.17 ヒルクライムロードバイクイベント・大会自転車・トレーニング