jitenshanorou

スポンサーリンク
ロードバイクイベント・大会

パリ~ルーベ2018 PARIS-ROUBAIX 2018

パリ~ルーベ2018クラシックロードレースでツールデフランドルの次に好きなレース。今回もおおいに見どころありでしたね!優勝はペテル・サガン!アルカンシェルの走りでした。残念なことに23歳のベルギー人、マイケル・ホーラールツ選手が落車で死亡さ...
トレーニング日誌

1分間インターバルトレーニング!気を失う1歩手前の快感

インターバルトレーニングを久しぶりに開始ただローラーをクルクル回してれば良いかな。そう思っていたけど間違いでした。間違いなく冬季期間中に体力が落ちていました。僕はプロじゃないので、シーズンのオンオフは本来関係ないのに、冬季休息モードに入って...
トレーニング日誌

2018年トレーニングスタート!

合同練習して気づいた事先日、チームの仲間と合同練習してきました。合同練習と言っても近くの山に登りに行っただけですが。週に2、3回ローラーを回したりしてたのでそこそこ走れるかな?って思ってましたけど、予想通り実走してないと重心の載せ方が下手で...
トレーニング日誌

ダンシングを極める(その1)

僕のダンシングは間違いだった?先日発売された「サイクルスポーツ5月号」毎年この5月号は欠かさず購入している。欠かさず購入していると言っても自転車を始めて2年なので、今回で買うのは2回目なんですけどね。なぜか?それは年間の主要大会一覧冊子が付...
ロードバイクイベント・大会

ミラノ~サンレモ2018

ニバリの逃げがカッコいい!バーレンメリダのニバリの優勝で幕を閉じたミラノ~サンレモ2018追いつかれそうで追いつかれないサガンとクフィアトコンスキーが牽制しあっている間にどんどん差が広がっていく。行け行けニバリ!!つい応援したくなる。ゴール...
トレーニング日誌

シーズンインはロングスローディスタンス(LSD)から

ハンガーノックと脱水に気をつけよう先日、長い冬から抜け出してやっと外を走れる機会がやって来た。あまりにも嬉しくて前日の夜から準備に余念がなかった。午前中11時まで仕事してそのまま自転車をまたがり85kmのライドへゴー!長期室内トレーニングば...
アクセサリー

GARMINガーミンエッジ520jのナビを快適に使う方法

ガーミン520jのナビが大変身!ガーミンエッジ520jのナビを使ったことがありますか?あれは地図というか方向指示機能としか言いようがありません。僕はあのナビを使って見知らぬ土地にライドに行く自信がないです。(出典:GARMIN)これがエッジ...
自転車・整備・メンテナンス

ロードバイクのチェーン交換自分でやったら出来たよ!

ロードバイクのチェーン交換やってみよう!1年に一度チェーンの交換をしている。昨年も3月にチェーン交換を行いました。と言ってもロードバイク歴2年目なので今回で2回目なんですけどね!今までは大阪の箕面市まで行ってたのですが遠いし、もし自分ででき...
自転車・身体の手入れ

体調不良で練習が出来ない時の復活法

体調不良からの復活法!今回の体調不良は風邪気味の状態から鼻水と涙が止まらないというなんとも苦しい状態でした。鼻に栓をしておかないと水のような鼻水がダラダラ流れてしまいます。そんな状態が丸二日続いてしまい自転車の練習どころじゃなかったえです。...
スポンサーリンク