jitenshanorou

スポンサーリンク
ロングライド

輪行初挑戦!八ヶ岳の旅

自転車を8年くらいやってるんだけど、輪行というものをやったことがありません。輪行袋は持ってるんです。遠くに行って自走で帰ってくれなくなったら困るから、一応持っておこうってことで、オーストリッチのよくある輪行袋を。ただ、輪行をやった事がないの...
トレーニング日誌

自転車トレーニングで起こる激しい頭痛の対処法

あんたは自転車トレーニングで頭痛に見舞われたことがありますか?僕は自転車に乗る前から頭痛もちでしたが、ロードバイクトレーニングで激しいトレーニングをするとかなりの確率で頭痛に襲われていました。最初は前傾姿勢で首を持ち上げる姿勢が首の後ろ、後...
アクセサリー

バーテープ交換でイメージチェンジ

ここ数年バーテープを交換していなかった。シクロベーションのバーテープを使ってたんだけど、ほとんど劣化せず、握り心地もよく両面テープも付いてないのでハンドルバーも汚れない非常に良いテープだった。だが、同じ色がなくなってしまったので、今回はシン...
トレーニング日誌

ベースライドが楽しすぎる!

2023年のレースを色々調べてみたのですが、日程が仕事とかぶってて、どうやら一つも参加できないことが判明しました。だからと言ってトレーニングをしないわけではありません。そもそも自転車に乗るのが楽しくてその延長線上にレースに出ているだけです。...
トレーニング日誌

不調続きでメニュー完遂ならず

毎週木曜日が休日。この日はソロ練でメニューをこなしている。最近のメニューは距離120kmで獲得標高1,750mを走破するメニュー。だが、今回は走破することができずに、105km、1,270mでやめて帰ってきた。上りはパワーウエイトレシオ4倍...
トレーニング日誌

たまにはトレーニングにランも入れてみる

小、中、高と陸上中距離をしてきた僕にとってジョギングは容易いもの。そう思ってた。ちょっくら仕事終わりに着替えて5kmくらい走っちゃうかな!そんな軽い気持ちで家を出た。やばい、足が上がらない、推進力がない、走り方がわからない。そう、自転車ばか...
ロングライド

南但馬グリーンライド2023アテンド業務

昨年から始まったイベント、「南但馬グリーンライド」2023年から僕の所属するteam AtSkyにもアテンド業務の依頼が来ました。城崎を発着する北但馬地域のコウノトリチャレンジライドにも協力しているので、お役に立てるのならということでアテン...
トレーニング日誌

そろそろ刺激が足りなくなってきた

休日のライドは100km1,000m upを基本にしている。午前中に3時間半で終了できるしコスパの良い練習方法だと思ってたけど、最近これでは強度が足りないなと思い始めてきた。なんでもっと早く気がつかなかったんだろう?同じ練習してたら頭打ちに...
トレーニング日誌

距離100km獲得標高1,000mを3時間以内に走るチャレンジ

100km3時間切りは以前達成したことがあります。その時の獲得標高は820m。今回は距離100kmで獲得標高1,000mでの3時間切りを目指します。今回、このチャレンジに同い年のチームメイトが参加してくれました。一人だと辛いですが、二人だと...
スポンサーリンク