jitenshanorou

スポンサーリンク
自転車・トレーニング

自転車ローラートレーニングで飽きない工夫

とにかく退屈なローラートレーニングを少しでも楽しくするためにやっていること景色も変わらず、同じ場所で自転車をこぎ続けるローラートレーニング。これほど退屈なものはないと僕は思う。同じへやに、友達がいて一緒にローラーをこいでたら少しは気分も違う...
ロードバイクイベント・大会

富士ヒルクライムの準備1月編

富士ヒルクライムに出場にむけての準備富士ヒルクライムに出場する準備で1月と聞くといったい何を準備するのだ?と疑問に思うかもしれない。1月から準備となるとトレーニング?となるのが普通なのだが実は別の問題があるのです。富士ヒルクライムは当日朝4...
アクセサリー

GARMIN(ガーミン )vivoactive4とエッジ520の心拍計ペアリング

Garminvivoactive4とエッジ520jを連携して心拍を図ろうとしたんだけどペアリングしてくれませんでした。Garminエッジ520jで心拍計を検出しなくて、結局心拍計を装着しないままライドに出かけました。心拍数はvivoacti...
アクセサリー

GARMIN(ガーミン )vivoactive4s インプレ

ついに手に入れました。GARMIN(ガーミン )vivoactive4s GPSスマートウォッチ。なぜ買ったのか?今まで心拍計を胸につけていたんですが、冬場になると心拍計をつける黒い乳バンドが冷たくて大変なんです。たったそれだけの理由?って...
ロードバイク購入

オールラウンドnewバイクを買うなら?2つに絞り込みました

2020年にバイクを新調しようと考えています。当初はスペシャライズドのターマックSL6ディスクの一択だったのですが、色々調べてみると、まだまだいいのがあるなと思いました。それにターマック欲しいけど高いんですよね!どう頑張っても110万円超え...
ロードバイクイベント・大会

自転車お楽しみ計画2020年

2019年の自転車行事は全て終わった今年の自転車行事を振り返ってみよう。3月3日(日)はりちゅうスプリングエンデューロ5月12日(日)グランフォンド京都6月9日(日)富士ヒルクライム9月8日(日)コウノトリチャレンジライドスタッフ10月6日...
ロードバイクイベント・大会

鈴鹿8時間エンデューロアタック240の記録!

果たして目標は達成できたのか?今年の目標は7時間を切って無事完走する事。そう掲げたミッション。いったいどうだったのか?朝3時50分起床アパホテル鈴鹿中央に宿泊アパホテル<鈴鹿中央>起床は3時50分。4時30分に部屋を出る予定で準備をしました...
ロングライド

鈴鹿8時間エンデューロ!アタック240の作戦と準備

もう2度とでない…去年の11月、友人の勧めで参加した鈴鹿8時間エンデューロ。アタック240。ソロで240kmを8時間以内に完走するというミッション。トップの選手は5時間40分くらいでゴールしてたはず。僕は7時間39分10秒。トップがゴールし...
ヒルクライム

ヒルクライムチャレンジシリーズ高梁吹屋ふるさと村大会

ロードレース40歳代 カテゴリーC 出場昨年は台風の災害の為、大会が中止となってしまったヒルクライムチャレンジシリーズ高梁吹屋ふるさと村大会昨年出場して見て、地域が一つになっておもてなしをしてくれる、非常に心温まる大会だと言うこと。メイン会...
スポンサーリンク