jitenshanorou

スポンサーリンク
トレーニング日誌

s-works tarmac sl6 discのインプレッション!

s-works tarmac sl6 discが届いて2度のライド後のインプレッションs-works tarmac sl6 disc今回手元に届いたtarmac(ターマック)フレームサイズ54ハンドルバー:deda superleggera...
ロードバイク購入

S-worksの自転車を格安で買う方法

スペシャライズドの誇る最高ランクのバイクs-works。サガンのいるボーラ・ハンスグローエ。ジュリアンアラフィリップ、エリアヴィヴィアーニのいるドゥクーニンククイックステップはスペシャライズドs-worksに乗っています。見てるだけでカッコ...
トレーニング日誌

最強ホビーレーサー6人が教えるロードバイクトレーニング

先日、ふらっとお出かけしてて兼ねてから気になっていた本だと思ってロードバイクのトレーニング本を書いました。最速ヒルクライマー5人が教えるヒルクライムトレーニングposted with ヨメレバロードバイク研究会 日東書院本社 2019年02...
トレーニング日誌

激辛!うどんライド

まだ肌寒い朝の3月。天気予報は晴れ。スマホで気温を確認、8度。うん、行ける。自転車チームAtSky(アットスカイ)のメンバーにLINEを流す。平日だけどライドに行ける人いますか?と。すると一人OKですとお返事がきた!やった!目的地は京都福知...
トレーニング日誌

自転車を始めて良かった5つの事

2016年4月自転車を始めた。現在2020年3月だから、ちょうど丸4年が経とうとしている。そこで、この4年を振り返ってみて良かったことを書いてみる。第1位 仲間が増えた!第2位 体型が過去一番カッコよくなった!第3位 レースに出て表彰台に上...
自転車・整備・メンテナンス

スプロケットの歯飛び

知りませんでした。自転車を始めて4年になります。リアのギアカセット乗り方にも寄るのですが、1〜2年で歯が磨耗して負荷をかけると「ガシャン!」と歯飛びします。先日、友達と150kmほどのライドに出かけて、信号からのスタート、登坂での急勾配への...
ヒルクライム

ヒルクライムトレーニング2020年2月からの取り組み

富士ヒルクライムに向けてトレーニングを開始しました。昨年は雨と寒さに負けてギリギリのシルバーだったので今年はキッチリ余裕をもってゴールできるようにするべく取り組んでいきます。そこで、例年通りの練習だと歳を重ねている分結果は望めないので新たな...
アクセサリー

自転車パーツ思い切って買ってみた!ライト、テールランプ、ボトルケージ、レックマウント!

ジュリアン・アラフィリップのターマックボトルケージ !Tacx ciro(タックスサイロ)ネットでジュリアンアラフィリップのターマックを見ていました。最近の選手の中では一番派手でカッコいい選手だと思います。彼のターマックを見ていてつい買って...
自転車・整備・メンテナンス

ハイランダー福住店でシーズン始めのメンテナンス

ハイランダーの村上大輔さんにメンテナンスをお願いしました。追記:現在2021年3月現在ではこちらのショップには伺っていません。新車取り外しの部品を無断売却、パーツ交換でパーツに傷をつけたられた後に代替品としてメルカリで見つけた傷だらけの部品...
スポンサーリンク