ロングライド 車載輪行でいく信州自転車一人旅|3日目諏訪郡富士見町を周遊三分一湧水を初めて見た! 車載輪行で行く信州自転車一人旅も3日目となりました。今回は僕が信州で一番好きな町「富士見町」を周遊するライドです。何度か来て走っていますが、なかなか走ることのなかった国道20号線も含めて走ってみました。富士見町は農地をできるだけのこし、景観... 2025.06.04 ロングライド旅
ロングライド 長野県東御市から浅間山麓一周ルートを走る山岳コースを満喫するライド 車載輪行でいく信州車中泊の旅二日目は、長野県東御市の道の駅みまきをスタートし浅間山を周遊して嬬恋パノラマライン堪能するライド。走行距離は100km弱だが、獲得標高が2000mを超える山岳ライドだ。ここでも、予定していたルートが通れないハプニ... 2025.06.01 ロングライド旅
ロングライド 車中泊で行く信州自転車ひとり旅、南信州の絶景ライドポイントと車中泊キットの紹介 例年の列車による輪行から今回は初の車載輪行による長野旅。列車の輪行では荷物を最小限にし、雨の場合は濡れる覚悟で走ることになる。しかし、車載輪行だと必要なものはある程度持っていける。雨でも気にせず旅を続けられるのだ。今回は事前の天気予報でも雨... 2025.05.29 ロングライド旅
ロングライド 八ヶ岳高原ロングライド初参加|輪行旅|その2 八ヶ岳高原ロングライドの楽しみ方と魅力をお伝えしています。今回は輪行での参加。宿のチョイスや移動の様子をぜひご覧ください。 2024.10.23 ロングライドロードバイクイベント・大会旅
ロングライド 八ヶ岳高原ロングライドへ初参加!輪行旅で行く八ヶ岳南麓その1 昨年まではグランフォンド八ヶ岳として開催されていたイベントが、2024年から八ヶ岳高原ロングライドとして開催されることになった。走行距離105km、獲得標高2,200mと山岳グランフォンドイベントで、地元の食材を活かしたエイドステーションも... 2024.10.18 ロングライドロードバイクイベント・大会旅
ロングライド 自転車輪行で行く絶景の旅|諏訪湖、白樺湖、霧ヶ峰、美ヶ原、長峰山 群馬県と長野県を自転車で旅をした。5月26日〜30日までの5日間。渋峠から始まり碓氷峠、軽井沢と行き、同じところには止まらず少しずつ移動を楽しみながら今まで行ったことのない群馬県と長野県を楽しんだ。さて今回は雨で行けなかった美ヶ原を目指して... 2024.06.11 ロングライド旅
ロングライド 群馬長野自転車輪行の旅|碓氷峠、軽井沢、小諸そして雨 新幹線を使って群馬県高崎へ翌日草津温泉から渋峠を自転車で走りました。翌日は群馬高崎から長野県の諏訪湖を目指して走ります。今回の見所は群馬県と長野県軽井沢を結ぶ「碓氷峠」新緑の中、碓氷峠線の廃線敷を見ながら走れるのが楽しみですね。今回予定して... 2024.06.08 ロングライド旅
ロングライド 群馬長野自転車輪行の旅、渋峠、草津温泉編 一度は行ってみたいと思っていた渋峠へ輪行の旅に出かけてきました。今回の記事では輪行に必要なアイテムや持ち物なども紹介します。また当初の予定では渋峠、浅間山周回、美ヶ原、八ヶ岳南麓、安曇野松本散策の予定だったのですが、行ってみたいお店の営業日... 2024.06.04 ロングライド旅
ロングライド 輪行初挑戦!八ヶ岳の旅 自転車を8年くらいやってるんだけど、輪行というものをやったことがありません。輪行袋は持ってるんです。遠くに行って自走で帰ってくれなくなったら困るから、一応持っておこうってことで、オーストリッチのよくある輪行袋を。ただ、輪行をやった事がないの... 2023.10.04 ロングライド旅