アクセサリー

スポンサーリンク
アクセサリー

パワートレーニング10日目のインターバルメニュー

Pioneerペダリングモニター左クランク105はいいね!活用方法がだんだんわかってきた!今年に入って練習量が減っていたのですがどれくらい走れなくなっているのか目に見えなかった。実際に友人と走って見て、走り込みをしている友人より明らかに登れ...
アクセサリー

200kmオーバー!豊岡姫路城ライドに行って来た。

200kmロングライドやってみよう!まずは計画をしっかりしよう!自転車を始めてから2年経ったけどよく考えたら200kmを走った事がなかった。どうせならチームのみんなで行きたいな!と思ったので計画して呼びかけてみた。すると6人が行くと言ってく...
アクセサリー

pioneerペダリングモニターセンサー105左クランクをTREKエモンダS5につけてみた

TREKエモンダS5に左クランクパワーモニターを装着Pioneerペダリングモニター105左クランクモデルAmazonでドキドキしながら購入したPioneerのペダリングモニター105左クランク定価7万円の商品が43,000だったから届くの...
アクセサリー

激安!パイオニアパワーメーター105左クランク

パワーメーターを買うなら今がチャンス!パイオニアのパワーメーターが激安になってる!ずっと欲しかったパワーメーター。海外通販のWiggleやPBKなどのサイトをみては安くならないかなぁって思っていました。でも、どう考えても5万円以上します。途...
アクセサリー

使って見たら凄かった!GARMINエッジ520Jのナビをカスタマイズ!

GARMINエッジ520Jのナビをカスタマイズ実際に使って見てどうだったのか?まずはガーミンエッジ520Jのナビをカスタマイズした 過去記事をご覧ください。 こちら→  と言うことで、実際に全く知らない地域を ライドして見ました。Reliv...
アクセサリー

高価なパワーメータを持たずに初めてのFTP計測をやってみた

初めてFTP計測をやってみました使った機材は?僕はパワーメーターを持っていないのでFTP計測はできないと思っていましたが今ではスマホのアプリを使えばできるんですね。 iphone5s(5年前目に突入のスマホ) ミノウラ固定ローラー Live...
アクセサリー

度入りサングラス!安っすいやつ買ってみた!

目が悪い人の難点はサングラスコンタクトレンズを使ったことがない。普段からメガネを使っているので、サングラスをかけるとなると度入りと言うことになる。このサングラス欲しい!でも…欲しいサングラスが見つかっても値段プラス度入り加工のものとなる。そ...
アクセサリー

GARMINガーミンエッジ520jのナビを快適に使う方法

ガーミン520jのナビが大変身!ガーミンエッジ520jのナビを使ったことがありますか?あれは地図というか方向指示機能としか言いようがありません。僕はあのナビを使って見知らぬ土地にライドに行く自信がないです。(出典:GARMIN)これがエッジ...
アクセサリー

カブトゼナードをオリジナルステッカーでデコレーション

ヘルメットをなぜ白にしたのか?それはヘルメットを後ほどステッカーでデコレーションすると決めていたから。色んな色のヘルメットがあるけど白だとステッカーが活きるから白にしました。真っ白の時はなんとなく締りがなく見えるけどステッカーを貼るとちょっ...
スポンサーリンク