中学生の野球肘

施術記録

今回のケースは早期発見だったので改善が早かったです。

ボールを投げると右肘の内側が痛くなる、いわゆる野球肘と言う症状。

タオルを持って投げてもらうと結構な痛みが出ます。

怖くて投げたくない気持ちもあるそうです。

そこで、ゆっくりのフォームでやってもらうと、ボールをリリースした時に痛みが出るとのことでした。

この事から、まず最初に右の股関節を調整。次に、腹斜筋と腹横筋、腸骨筋の調整を行います。

ここで一度投球フォームに戻ります。すると、先ほどの痛みが半分以下になったと。

さらに、胸の筋肉、肩にある三角筋、脇の下の筋肉、肩甲骨の筋肉にアプローチ。

これで、ほぼ痛みが出なくなりました。

最後に、肩関節、肘関節、手首にエネルギー療法をおこなると違和感のみになりました。

そこで1回目の施術終了です。次は1週間後に来てもらいました。

ゆっくりの投球フォームをしてもらうと違和感があるが痛みはないと言っていました。

今回も股関節の可動域を確認して、股関節、腹筋の調整を行いました。

すると、肩の周りの筋肉がジュワッとゆるみました。

そのあとは、肩、肘、手首をエネルギー調整。最後にタオルの先を丸めて投球してもらうことに。

少しずつ強さを増していき、普段投げる強度まであげていきました。

すると、痛みも違和感もなくなり、これならもう投げれます!と言って帰られました。早期に来ていただくと、早期に改善できます。

症状は人それぞれなので、全て同じように短期間で改善とはいきませんが、初期の頃なら改善は早いかなと思います。

もちろん、お医者さんに見てもらって、剥離骨折や疲労骨折をしていない状態での施術です。これで、また元気に野球できるかな〜。

寒い時期なんで、しっかり体が温まってからスポーツを楽しみましょう!

関連記事一覧