但馬地区愛育班交流会で健康講演しました

講演会・勉強会

先日、香美町役場健康課よりお声掛けいただき、
但馬地区愛育班交流会で健康講演をさせていただきました。

愛育班とは?

僕は18年間行政に携わっていて、その存在や団体名は知っていましたが、いったいどんな活動をする組織なのか知りませんでした。

そこで、少し調べてみました。

愛育班の団体のホームページには以下のように書かれています。

愛育班活動の目的

健康づくりを目的に 地域の人々すべてを対象にしみんなで生活の中から健康問題を出し合い、解決しようとする組織活動です。

行政と連携、協働によって活動しています。健康で住みよい「まちづくり」を目指しています。

これらを実現するための組織が「愛育班」、この活動をする人を「愛育班員」といいます。

暮らしに根ざした小さな活動の積み重ねが、「愛育班」の基盤です。

住民の生活の実態を反映できるように、組織は小規模な生活圏を基盤にしています。

また、活動の中心である「声かけ」と「話し合い」を繰り返すことにより、生活に根ざした問題を解決できるように努めています。 これが、地域の健康づくり、コミュニティづくりの基盤となります。

社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会ホームページより引用

これを読んでみて、健康づくりを目的にした暮らしに根ざした活動をされている組織なんだとわかりました。

まさしく、僕たち整体師の活動と目的は合致しているなと感じました。

そんな愛育班の交流会にお声掛けいただいたのも納得できますし、大変光栄に思いました。

講演会の内容

講演会では40分ほどお時間をいただき、

  • 日常生活で気をつける3つのこと
  • 簡単健康体操
  • 免疫力を高める6つのコツ

をお話してきました。

終始和やかに、笑い声も絶えず、熱心に聞いていただきました。

写真は事務局よりいただき、掲載許可を頂いています。

担当者の方とお話をしていると、どうやら僕が役場で社会体育を担当している時に、小学校のスキー教室のコーチをした時の生徒さんだったようで、「あの時のことよく覚えています」と言ってくださいました。

そして、娘の幼稚園の担任の先生にも参加してくださってて、懐かしくお話させてもらえました。

そんな娘も今は24歳になってて、時代を感じます。

今では、治療院での整体業務以外にこうして地域の健康増進に携わることができてとても嬉しいですね!

もし、健康講座等ご希望がありましたらお気軽に十風堂へお声掛けください。

関連記事一覧